誰しも悩む、採血結果の判定方法〜鶏卵編 その1〜

食物アレルギー

食物アレルギーを持つお子さんが定期的に悩むことの一つに、採血結果の評価がイマイチよく理解できないことが挙がるかと思います。

一般的に鶏卵の採血項目は卵白、オボムコイド、卵黄の3種類になります。

それぞれの項目の特徴は、

卵白:卵白に関する全てのアレルゲンを含んでいる。特に加熱が緩い(低加熱)鶏卵や多量の鶏卵の

を食べる時に出てくる症状と関連する。

オボムコイド:卵白の中でも熱に強いタンパク質(アレルゲン)。その為、主に加熱された卵を食べた時に出てくる症状と関連する。

卵黄:卵黄自体あまりアレルギー症状を起こさないので、あまり気にしていない。

ざっくりまとめると以上のような感じです。

そう言われてもなかなかイメージがつきにくいので、具体例を見てみましょう。

  1. 卵白:35 UA/ml、オボムコイド>0.1 UA/ml、卵黄:10 UA/mlの場合、加熱成分のアレルゲンであるオボムコイドが低いので、加熱した鶏卵や鶏卵加工品だと食べれる可能性が高そうだと判断します。

次に、

  1. 卵白:1 UA/ml、オボムコイド>0.1 UA/ml、卵黄:1 UA/mlの場合、低加熱鶏卵成分を含む卵白の数値が低いので、加熱した鶏卵だけでなく、低加熱鶏卵も食べることができるかもしれません。

一方、

  1. 卵白:35 UA/ml、オボムコイド:35 UA/ml、卵黄:10 UA/mlの場合、加熱成分のアレルゲンであるオボムコイドも高いので、加熱した鶏卵や鶏卵加工品を少しでも食べてしまうとアレルギー症状が出てくる可能性がありそうだと判断します。

採血結果の評価方法は奥深いので、次回以降改めて詳しく解説していきたいとお思います。

コメント

  1. 山崎ひろみ より:

    こんにちは。新潟の山崎と申します。アレルギーっ子を育てています。
    子どもは一歳の時麻疹のワクチンでアレルギーが一気に悪化いたしました。
    ワクチンとアレルギーの関係について教えていただけませんか。
    よろしくお願いいたします。

    • A & I Labo A & I Labo より:

      山崎様

      ご質問ありがとうございます。

      数点お伺いしたいのですが、麻疹ワクチン摂取後に悪化したというのは食物アレルギーの数値という理解でよろしかったでしょうか?

      また、接種されたのは1歳という年齢から麻疹風疹ワクチンでしょうか?同時に他のワクチン接種を行なったりされましたでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました